ウォーミングアップ
ほんと、ここ数日寒いですね。 大寒も過ぎたというのにこの寒気はなんなのでしょうか・・・ どうにかならないものですかね。 さて、今回の記事は 柔軟の話です。 季節がら、どうしても身体は冷えて硬くなりがちです。 硬くなるとどういったことが起こるかというと、身体に無駄なりきみがう...

「点」と「線」
都心でも雪が降って、いよいよ冬らしい感じになってきました 目には楽しいですが、都心の対雪対策はお世辞にも優れているとはいえません 足元に気を付けて過ごしたいものですね。 さて、今回の記事は『点と線』です ここでいうところの『点』とは、科白一つ一つをさします...
型
現在、ぼくは自宅の他にマンションを一部屋借りていまして そこで個人レッスンであったりとか、ワークショップを開いたりしているのですが このたび、更新も2回目になりました。 もう4年近くも基地を維持しているのだなぁと思うと、なんだか不思議な高揚感があります...
ターゲット
演技論・・・なんていうと少し大げさで恥ずかしい気もしますが 自分の生きてきた時間を記す意味でも少しづつ丁寧に伝えていければと思います。 もっとも、文字だけで伝えることができるのはほんの一部 ましてや、育ってきた環境や思考も人間それぞれだいぶ違いがあります...

りゃ行の調音点
本日は、新しい企画のシナリオ打ち合わせをしてまいりました。 Enty でも関わらせる予定の企画ですが 大人の子供心をくすぐるいい感じの作品になりそうです。 動かすのがとっても楽しみ(*'▽') ご期待ください。 さて、今回の記事はいよいよ調音点最後の確認となりました りゃ行...

みゃ行の調音点
土日が三が日だと、正月が短く感じますね・・・ 本当に正月は来たのか・・・ 気のせいじゃなかったのか・・・ そんな気すらしてしまします。 さて、新年最初のトレーニング記事は みゃ行の調音点についてです。 みゃ行は、ま行の音を通り、や行を抜け母音へとつながると音です...

謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。 年末のイベントにあわせてしばらくお休みをいただいておりましたが また再開させていただきたく思います。 本年も、宜しくお願いいたします。 本日は取り急ぎのごあいさつまで。 ほしの
ひゃ行、びゃ行、ぴゃ行の調音点
この時期の移動中、特に気になるのが せき込む人がマスクをしているのかどうかです・・・ 予防のためにマスクをしていても「あれ?風邪?」とか言われちゃうのが癪ですね・・・ なんとかしてほしいものです。 さて、本日は ひゃ行、びゃ行、ぴゃ行の確認です。...

にゃ行のポジション
移動が多いときには、一日乗車券を使います。 なんだかんだ、行って帰ってくるだけでも360円・・・二つの目的地があるとそれだけで720円 一日乗車券はなんと600円。おとく。 東京にお越しの際は是非使ってみてくださいませね。 さて、本日の確認は「にゃ行」です。...

ちゃ行のポジション
なんでか予定が詰まっているときほど予定が入るもの・・・ 今週末はイベントに参加なのですが、こういうときに限って仕事はたくさんいただくもの・・・ ありがたいことなのですけれども、自分の容量のなさに少しばかり閉口します。 なんでもパパッとできる大人になりたいなぁ。...
